ENERGY

省エネ・創エネ

家の燃費(=光熱費)を考えた家づくりを

たとえば車を購入するとき、多くの人が車両代だけではなく、ガソリン代や駐車場代、保険料等を含めた維持費について検討するのではないでしょうか?家も同じで、住み始めると税金のほか、電気代やガス代などの光熱費(=ランニングコスト)がかかります。ここで重要になってくるのが、少ないエネルギーで大きな効果をもたらす「省エネ」と、太陽光発電など自然の力によってエネルギーを創りだす「創エネ」です。“家の燃費”についてもしっかり考えるようにしましょう。

ゼロエネルギーハウス
とはWHAT IS ZERO ENERGY HOUSE

断熱・気密

断熱・気密

外の空気の侵入を防ぎ、
暖かさや涼しさを維持

省エネ設備

省エネ設備

優れた省エネ設備で
光熱費を下げる

創エネ

創エネ

使うエネルギーを
太陽光発電でまかなう

1年間のエネルギー収支ゼロ以下 1年間のエネルギー収支ゼロ以下

ゼロエネルギーハウスとは、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとなることを目指した住宅のことです。「ZEH(ゼッチ=ネット・ゼロ・エネルギーハウス)」という言葉をご存知の方も多いのではないでしょうか。ZEHは国土交通省・経済産業省・環境省の3省合同の取り組みで、2030年新築平均でZEH実現が目標となっています。

過剰な設備は
将来的にリスク?

現状、政府が推奨するこのZEHは、いくつかの問題点を抱えています。ネット・ゼロというのは、あくまで年間の消費エネルギーを実質ゼロにするということであって、季節ごとにプラスやマイナスが発生する可能性があります。つまり、夏は発電が過剰になる一方、冬は電気が不足することに。冬の暖房までカバーするには、巨大な太陽光発電パネルと蓄電池が必要になります。こうなると、電気代の不安は解消できません。

¥ 最新高性能設備 ¥ 大容量太陽光発電 ¥ 蓄電池 ¥ 最新高性能設備 ¥ 大容量太陽光発電 ¥ 蓄電池

過剰な設備投資は
費用対効果が低く
建築費の高騰にもつながる

↓

電気代は年々上昇傾向にあり、
イニシャルコストが
回収できなくなってしまう

真のエネルギー
自立型住宅TRUE ENERGY SELF SUPPORTING HOUSING

売電・買電に頼らずとも、将来にわたって電気代の心配がなく、冬にも太陽エネルギーだけで自立できるのが理想の形。
断熱性の高いS-ZEHの家は、床暖房なし、エアコンの台数も最小限に抑えた状態で、快適な冬を過ごすことができます。

断熱・気密 省エネ

check家の性能を高めエネルギーは極力使わない

断熱・気密性能を上げる
壁や窓だけではなく、屋根や床も含め、家全体を断熱材ですっぽり包み込むことで、室内温度を一定に保ちます。
断熱・気密性能を上げる
エアコン1台で快適な暮らし
断熱・気密性能が高い家であれば、エアコン1台で快適な暮らしを実現できるので、結果的に省エネにつながります。
エアコン1台で快適な暮らし
創エネ

3つの合わせ技で効率的にエネルギーをつくる

太陽光発電+蓄電池
+EV(電気自動車)
トライブリッド蓄電システムなら、昼間の太陽光発電で生み出した電気を蓄電池に充電し、夜間でもEVへの充電が可能です。
太陽光発電+蓄電池+EV(電気自動車)
電気代の高騰リスクの対策を。
政府は2050年の脱炭素社会を目指し、再エネの導入をさらに進めていく方針です。電気料金は0.3%ずつ上がっていくことが予想されており、極力電気を使わないことがポイント。例えば、電気代のかかるセントラル空調や床暖房を使わず快適に過ごせるよう断熱・気密の性能をあげることで将来の電気代高騰リスク回避できます。
最低限の太陽光発電と
蓄電システムの検討
売電を意識するのではなく、自家で使う分を自家で賄うという考えが重要です。昼間の発電を夜に使えるようにすることで、買う電気を減らすことができます。それは、まだ高価な蓄電池を入れるよりも、電気自動車を蓄電池の代わりに使用するということも検討できます。
できる限り電気を使わない(建築時の初期投資を抑える)ことと、使う分だけを電気をつくることで省エネを叶えつつ、快適な暮らしが手に入ります。

CONTACTお問い合わせ

全国の住宅会社
工務店・設計士の皆様

高性能住宅「S-ZEH」を
お客様に届けませんか?

高性能住宅の建築を検討中の
お客さま

高性能住宅を建築できる
住宅メーカー・工務店ついて